出演者紹介
改めて出演者をご紹介いたします。
★陽向 ゆき (ひなた ゆき)
大人気小説が原作の「狼くんに食べられそうです」ボイスコミックスで主人公の相手役・雨宮舜役など。その動画はあっという間に累計35万再生超えし、女子中高生の間で軽くバズってます。朗読劇始動段階では事務所準所属→秋から所属に。勢いもある新人声優です。
主人公のスノーは福岡公演で「一番好きなキャラ投票1位」。兼ね役のノーベルも大人気。
★松本 萌 (まつもと はじめ)
北海道から参加。妹生斗萌の名義でインディーズの作品にいろいろ出演しています。良い演技・声のため、アスリートかというくらい体づくりにもこだわってます。熱心なファンを持ち、福岡公演でも他県から来てくれたり。M3にも来てくれたり。気になる方は「妹生斗萌」で検索してみてください。
準主人公のトゥリーは福岡公演では「キャラ人気投票総合1位」。兼ね役のアースも好かれています。
★塔山 愛衣楽 (とうやま あいら)
福岡から参加。本公演の企の画・プロデュース・代表です。声優と漫画家を子供の頃から夢見ていた想いが募り、プロジェクトを立ち上げました。朗読劇原作とエンディング曲歌詞には、感謝も込めました。「お客様もチームメンバーも、あたたかい気持ちを持って帰ってもらう作品・公演」が理念です。
準主人公のウィンドは評判で。兼ね役のライトはトゥリーとのコンビが大好評でした。
★佐久間 景子(さくま けいこ)
元声優のアイリッシュハーピスト。 コーラスユニットでも活躍。毎週のようにハープや歌でコンサート出演されています。ハーピストとしても驚異的で。プロになる決意から数年でアトリエオンラインのハープを担当。
朗読劇の劇伴演奏は佐久間さんのハープが軸。ソロ演奏もあり。美しい声も聴けるかも。
★小林 鮎美(こばやし あゆみ)
クラリネッティストで、時々リコーダーも。演奏ジャンルは多岐にわたる豊かな音楽家です。所属されているユニットはM3でもファンの人だかりができるほど大人気。伝統曲やファンタジーな雰囲気の曲もよく演奏されています。
朗読劇の劇伴音楽ではスパイス的な役割。小林さんのソロもあります。
★LOCAL BUS (ローカルバス)
ゲーム主題歌の「桜見丘」は15年前の曲ですがポポロクロイス物語15周年の際にもネット上で話題にする人を多く見かけました。コンサートに出られる事はレアです(今年は年始に1つとこの朗読劇)。楽曲はノスタルジックで切なくあたたかい。
ボーカルの野見山睦未さんはクリスタルボイス。個人名義でアトリエシリーズ2作品を歌唱。ギターのながしまけいじさんは穏やかであたたかい音色です。
あと少し、楽しみにしていてくださいね!!
チケットは好評発売中!!
まだ数に余裕がありますので、ぜひご検討ください♪
塔山愛衣楽
0コメント